ロードバイクのあれこれ(体験談)

ロードバイクを乗って6年になります。実際に経験してみて分かったことやロードバイクに関する疑問などをまとめていきます。

ロードバイクを選ぶ基準

はじめてロードバイクを購入とき、どれを買うか悩むと思います。

高い買物ですから納得できるものを買いたいですね。

僕も1年くらい悩みましたので、主観的な見解になりますがポイントをまとめます。

 

フレームの種類

アルミ、クロモリ、カーボンが主流かと思います。

 

アルミは軽量かつ丈夫です。比較的安価なバイクに用いられます。予算が20万円くらいだと、フレーム全てがカーボンというのは難しくなると思いますので、せめてフォーク部分くらいはカーボンを使用しているものをオススメします。

 

 

私はクロモリは乗ったことがないですが、乗り味が柔らかい一方で、重さがネックかと思います。誰に相談してもクロモリを推す人はいませんでしたので、私はすぐに選択肢から外しました。

ただ、ロードバイクをゆったり乗りたい人にはオススメかと思います(乗り味が柔らかく、ゴツゴツしない)。一方で、ビューっと爽快感を求めたり、大会に出てみたいなんて方には適さないかと思います。

 

最後にカーボン。予算が許す範囲で私はカーボンをオススメします。なんて言っても『軽い』。ちなみに私はフルカーボンのバイクですが、めちゃめちゃ軽いですね(たぶん7kg台です)。また、アルミに比べて乗り味が柔らかいです。欠点としては金額が高いことのみかと思います。

重量はロードバイクに大きな影響を及ぼします。考えれば簡単ですが、12kgの荷物を運ぶのと、7kgの荷物を運ぶのはどちらが楽でしょうか。

 

 ②コンポーネント

次にコンポーネント(コンポ)についても触れておきます。

コンポとは、ロードバイクを構成する部品の総称を言います。例えば、ブレーキや変速機などです。このコンポにもピンからキリまであります。

 

コンポのランクによって、例えば変速の正確性、瞬時性、耐久性、ペダルだと力の伝わり方(力を効率的に伝える)に影響します。

 

コンポは、複数のメーカー(2,3社しかないと思います)が商品を出していますが、シマノが圧倒的シェアかと思います。詳細は省きますが、シマノでもできれば105・アルテグラデュラエースをオススメします(大会に出るなら最低でも105と言われています。デュラエースが最上位です)。ただ、コンポは後になって部位ごとに替えることも可能です。 

 

フレームに関しては、できればフルカーボンを強くオススメします。

コンポに関しては、できれば105以上を強くオススメします。

それ以外については、とりあえずカッコイイで判断していいと思います。

例えば、ヨーロッパのブランドがいいとか、made in Japanがいいとか、他の人とかぶらないものがいいとか。

 

ちなみに私は、フルカーボンのフルデュラエースです。ニールプライドというブランドのビューラSLというものです。

かなり高額ですが、もうイジる箇所はありません(と店員が言ってました)。

 

予算もあるかと思いますが、入門者だからエントリー向けを購入という安易な判断はしないことです。ロードバイクを始めると、他のライダーとの行き通いがありますが、バイクのレベルの違いを痛感することでしょう。すぐにいいモノが欲しくなってしまいます。正直言って、最低でも型落ちで20万円必要だと思います。現行モデルであれば30万円以上で考えるといいと思います。予算の許す限り、いいモノを買いましょう。